霊山神社(福島県)|会津の西郷頼母がかつて神職を務めた

境内

神社概要

  • 神社名称 : 霊山神社
  • 所 在 地: 福島県伊達市霊山町大石字古屋舘1
  • 御 祭 神: 北畠顕家公、北畠親房公、北畠顕信公、北畠守親公
  • 創  建 : 1881年(明治41年)
  • アクセス : 道の駅 「りょうぜん」から車で約15分、山に向かって進む。神社付近はお寺や集落がある。北畠氏の拠点ということで一族関係者が暮らしたところなのか。冒頭の写真は手水舎の先にある門。 続きを読む →

熊野神社(福島県いわき市)|ご祈祷でひふみ祝詞が奏上される!

拝殿

神社概要

  • 神社名称 : 熊野神社
  • 住  所 : 福島県いわき市好間町上好間字小館1
  • 御 祭 神: 伊弉冉命、事解之男命、速玉之男命
  • 創  建 : 771年
  • 駐 車 場: 有
  • アクセス : 常磐自動車道路いわき中央ⅠCの近く、好間川を南側の高台から見下ろす位置にあり、そんなに大きくはない神社。 続きを読む →

塩釜神社(宮城県)|境外末社の御釜神社と合わせて参拝を!

塩釜神社しおり

神社概要

  • 神社名称 : 塩竃神社、志波彦神社
  • 所 在 地: 宮城県塩竃市一森山1番一号
  • 御 祭 神: 別宮 鹽土老翁神(しおつちおじのかみ)
  •        右宮 武甕槌神(たけみかづちのかみ)
  •        左宮 経津主神(ふつぬしのかみ)
  • 創  建 : 不詳(奈良時代以前)

続きを読む →

丹内山神社(岩手県)|アラハバキ神、七つの不思議!

丹内山神社ご神体

神社概要

  • 神社名称 : 丹内山神社
  • 所 在 地: 岩手県花巻市東和町谷内2-303
  • 御 祭 神: 多邇知比古神(たにちひこのかみ)
  • 創  建 : 不詳
  • アラハバキ神をお祭りする数少ない神社。他の例では「アラハバキ」は履物の神とされて祠に履物がたくさんつるされているのを多賀城で見た。それもありか?しかしあんまりだ。

続きを読む →

日高見神社(宮城県)|創建は神武天皇の頃?日高見が訛って北上と言われた。

鳥居

神社概要

  • 神社名称 : 日高見神社
  • 所 在 地: 岩手県石巻市桃生町太田字拾貫壱番73
  • 御 祭 神: 天照大神・日本武尊・竹内宿禰
  • 創  建 : 不詳(110年頃?)

由緒

  • 古来この地方に伊勢津彦命尊が住んでおり、高皇産霊神の子孫天日別尊に滅ぼされ、尊はそれを皇孫に奉ったとあり神武天皇の御世に天日別尊を祀って日高見宮としたと伝えられている。 続きを読む →

遠野郷八幡宮(岩手県)|赤河童の手水舎や流鏑馬をレポート

鳥居

神社概要

  • 神社名称 : 遠野郷八幡宮
  • 所 在 地: 岩手県遠野市松崎町白岩23-19
  • 御 祭 神: 少彦名神・・・医薬業を広めた薬師の神
  •        大国主神・・・出雲大社の御分霊
  •        誉田別尊・・・応神天皇、八幡神
  •        事代主神・・・大国主の子供、えびす様
  •        御年神 ・・・五穀の守護神
  • 創  建 : 1189年
  • 参拝時期 : 平成30年

続きを読む →

三ツ石神社(岩手県)|鬼の手形は県名や、さんさ踊りの発祥に!

三ツ石

神社概要

  • 神社名称 : 三ツ石神社
  • 所 在 地: 岩手県盛岡市名須川町2-1
  • 御 祭 神: 不明(少名彦命、稲荷大明神)
  • 創  建 : 不明

鬼の手形の看板

  • 盛岡市内の住宅街の中にこのようにポツンとある。
  • 「鬼の手形」の看板が目に入る。駐車場がないので要注意。 続きを読む →