是川遺跡(青森県)|合掌土偶や鉢形木胎漆器は三内丸山遺跡に匹敵!

是川遺跡合掌土偶

遺跡概要

  • 遺跡名称 : 史跡 是川遺跡石器時代遺跡
  • 住  所 : 青森県八戸市大字是川中居
  • 築造時期 : 石器時代
  • 出 土 品: 土偶など沢山
  • 入 館 料: 入館料は、一般250円、高150円、小・中50円

はじめに

  • 新井田川の河岸段丘上に立地し、晩期の亀ヶ岡文化を代表する中井遺跡、前期から中期の一王寺遺跡、中期末頃の堀田遺跡からなる。遺跡に隣接して是川縄文館があり、出土品や歴史などの資料が展示されている。 続きを読む →

崎山貝塚(岩手県)|環状溝・立石・十和田噴火など良くわかる

崎山貝塚

遺跡概要

  • 遺跡名称 : 崎山貝塚、縄文の森ミュージアム
  • 住  所 : 岩手県宮古市崎山第1地割16番地1
  • 築造年代 : 約6千年前(縄文前期)~約3千5百年前(縄文後期)
  • 入 場 料: 般200円、大学生150円、高校生以下無料
  • 駐 車 場: 有、無料
  • 展示内容 : 地質年代や、当時の気候・暮らしなど

崎山貝塚

  • 3回目の訪問でやっと中拝観できた。HPに休館の予定がちゃんと公開されているのでご注意ください。調べなかった私が悪い。 続きを読む →

三内丸山遺跡(青森県)|遮光器土偶、北海道産・長野県産の黒曜石が出土!

遺跡概要

  • 遺跡名称 : 三内丸山遺跡、縄文時遊館
  • 住  所 : 青森県青森市大字三内字丸山305
  • 遺跡年代 : 5500年前から1500年間
  • 出 土 品: 遮光器土偶など多数
  • 駐 車 場: 有り

 

はじめに

  • 遺跡は海岸線から意外と遠いところに位置していた。下北半島方面から向かったので(東から西へ)海岸線と平行に走った時、左(南)へ平野が広がっていて、扇状地には見えなかったが、縄文海進の頃は遺跡付近まで海岸線が迫っていたのか?(答えは最後に) 続きを読む →