古曽部・芝谷遺跡(大阪府)|高槻市の丘陵地、高地性環濠集落跡

パンフ
スポンサーリンク
 

遺跡概要

  • 遺跡名称 : 古曽部・芝谷遺跡(集落跡)
  • 所 在 地: 大阪府高槻市美しが丘1丁目
  • 築造年代 : 弥生時代後期初頭
  • 出 土 品: 壺や甕などの土器や鉄製の斧や鍬など

三島古墳群地域の中の住居跡遺跡

 

  • これまでの調査で、弥生時代後期の初頭から前半にかけての82棟の竪穴式住居など、多数の遺構が群在していることがわかっている。
  • 標高80~100mの高地性環濠集落跡、丘陵の中腹に幅約5mの環濠が東西約600m、南北約500mの居住地をめぐっている。
  • 新名神高速道関連の建設工事に先立って行われた調査の結果、竪穴住居や墓など多くが出土した。
  • 三島地域の集落の中でもこの古曽部・芝谷遺跡は93棟もの竪穴式住居が存在し大いに栄えたことがわかる。そこら、多くの土器や鉄製の斧や鍬が出土している。
  • 平地からこのような丘陵地に移ったのは、集落間の争いを避けるためだろうといわれている。農作業に都合の良い平地を放棄して、わざわざ丘陵地に移り住むことは大変なことだろうが、それでも争いを避けたかったからか。
スポンサーリンク