【 もくじ 】
神社概要
- 神社名称 : 長田神社
- 住 所 : 兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
- 御 祭 神: 事代主神
- 創 建 : 201年(神功皇后201年)
由緒
- 神功皇后が新羅遠征帰還の途中、武庫の水門(みなと)で「吾を御心長田の国に祀れ」とお告げになり、山背根子の女、長媛に創祀させた。
- と、日本書紀に書いてあるというが広峯神社、広田神社にも同じようなことが御由緒に書いてある?
御祭神
- 御祭神は、事代主神である。先に書いたように、どこの神社も神功皇后が、「吾を祀れ」というお告げを受け、お祀りした。
- しかし、それぞれの神社でお祀りする神様が違うというのはどういうこと?とても古い話なので、その間にいろいろあったということか?(あまり気にしない)
廣峯神社 : 素戔嗚尊(素戔嗚尊に戦勝祈願をした)