杭全神社(大阪府)|社名の由来は素戔嗚命ではなく地名、でも祭神は

しおり

神社概要

  • 神社名称 : 杭全神社(くまたじんじゃ)
  • 住  所 : 大阪府大阪市平野区平野宮町二丁目一番六七
  • 御 祭 神:
    第一殿 素戔嗚命
    第二殿 伊弉冉尊、速玉男尊、事解男尊
    第三殿 伊弉諾尊
  • 創  建 : 862年

由緒

  • 平安初期、征夷大将軍坂上田村麻呂の子、広野麿が杭全荘を荘園として賜り、ここに住んだ。神社の名前は、熊野信仰だから「杭全」なのかと思っていたが、古くからの地名に由来していた。 続きを読む →

熱田神宮(愛知県)|三種の神器の一つ草薙剣がここにある!

パンフレット

神社概要

  • 神社名称 : 熱田神宮
  • 住  所 : 愛知県名古屋市熱田区一丁目1番1号
  • 御 祭 神: 熱田大神(神剣を御霊代とした天照大神)
  • 御 神 体: 草薙神剣
  • 創  建 : 646年
  • 駐 車 場: 400台(もOK)

御由緒

  • 日本武尊が東国遠征の帰途、神剣「草薙剣」を名古屋市緑区大高町火上山に置いたまま、三重県亀山市能褒野(のぼの)で亡くなった。お妃の宮簀媛命(みやすひめのみこと)が神剣を熱田の地に祀ったのがはじまり。 続きを読む →

霊山神社(福島県)|会津の西郷頼母がかつて神職を務めた

境内

神社概要

  • 神社名称 : 霊山神社
  • 所 在 地: 福島県伊達市霊山町大石字古屋舘1
  • 御 祭 神: 北畠顕家公、北畠親房公、北畠顕信公、北畠守親公
  • 創  建 : 1881年(明治41年)
  • アクセス : 道の駅 「りょうぜん」から車で約15分、山に向かって進む。神社付近はお寺や集落がある。北畠氏の拠点ということで一族関係者が暮らしたところなのか。冒頭の写真は手水舎の先にある門。 続きを読む →