カテゴリー: 滋賀県
胡宮(このみや)神社(滋賀県多賀町)|青龍山山頂の巨石信仰がルーツの古い神社、社務所庭園は国指定名勝
神社概要
- 神社名称 : 胡宮(このみや)神社
- 住 所 : 滋賀県犬山郡多賀町敏満寺49
- 御 祭 神: 伊弉諾命、伊弉冉命、事勝国勝長狭命
- 創 建 : 不詳
- 駐 車 場: 約100台(無料)
近江神宮(滋賀県)|天智天皇が飛鳥から大津京へ遷都した理由とは
神社概要
- 神社名称 : 近江神宮
- 住 所 : 滋賀県大津市神宮町1-1
- 御 祭 神: 天智天皇
- 創 建 : 1940年
はじめに
- 琵琶湖西岸の山裾にある、天智天皇をお祀りする神社。京阪電車近江神宮前駅から徒歩約10分。 続きを読む →
日吉大社(滋賀県)|山王総本であり、比叡山の地主神!
神社概要
- 神社名称 : 山王総本宮 日吉大社
- 住 所 : 滋賀県大津市坂本五丁目1-1
- 御 祭 神: 西本宮 大己貴神 亦御名 大国主神
東本宮 大山昨神 亦御名 山末之大主神 - 創 建 : 約2100年前
西本宮
- 668年三輪山麓から大己貴神を勧請してお祀りし、大津京の守護、都の裏鬼門除けとされた。 続きを読む →