遺跡一覧

見晴台考古資料館(愛知県)|旧石器時代から現代に至る住居跡

施設概要

  • 施設名称 : 見晴台考古資料館(見晴台遺跡)
  • 展 示 品: 円窓付土器
  • 遺跡年代 : 旧石器時代から現在に至る
  • 所 在 地: 愛知県名古屋市南区見晴町47
  • 開館時間 : 9:15~17:00
  • 入 場 料: 無料
  • 休 館 日: 毎週月曜日、第4火曜日、年末年始

続きを読む →

あいち朝日遺跡ミュージアム(愛知県)|東海地方最大の弥生集落

施設概要

  • 施設名称 : あいち朝日遺跡ミュージアム
  • 所 在 地: 愛知県清須市朝日貝塚1番地
  • 遺  跡 : 朝日遺跡
  • 遺跡年代 : 弥生時代前期~古墳時代前期
  •        (紀元前6世紀~紀元後4世紀頃)
  • 出 土 品: 銅鐸、勾玉、土器、石器など
  • 開館時間 : 9:30~17:00
  • 休 館 日: 毎週月曜日、年末年始
  • 観 覧 料: 一般個人300円、大学生・高校生200円
  • 駐 車 場: 無料(15台)

続きを読む →

中山茶臼山古墳(岡山県)(大吉備津彦命御陵)|卑弥呼の兄、四道将軍の一人、桃太郎の吉備津彦命

遺跡概要

  • 遺跡名称 : 中山茶臼山古墳、大吉備津彦命御陵(吉備中山御陵)
  • 住  所 : 岡山県岡山市北区吉備津
  • 古墳規模 : 墳丘長105m、高さ11m
  • 被葬者  : 吉備津彦命(孝霊天皇皇子)
  • 築造年代 : 古墳時代前期

続きを読む →

桜井市埋蔵文化財センター(奈良県)|纏向遺跡など、旧石器~奈良時代の桜井市で出土したものを展示

施設概要

  • 名 称 : 桜井市立埋蔵文化財センター
  • 住 所 : 奈良県桜井市芝58-2
  • 入館料 : 大人300円、小人150円(団体は200円、100円)
  • 休館日 : 毎週月・火曜、祝日の翌日
  • アクセス: 大神神社の大鳥居からすぐ近く

続きを読む →

箸墓古墳・纏向遺跡(奈良県)|倭迹迹日百襲姫命は卑弥呼か?大物主神の后か?

古墳概要

  • 古墳名称 : 箸墓古墳(大市墓古墳)
  • 住  所 : 奈良県桜井市箸中
  • 形  状 : 前方後円墳
  • 規  模 : 全長278m、高さ30m
  • 築造時期 : 3世紀後半(4世紀中期以降とする説も)古墳時代前期
  • 被 葬 者: 倭迹々日百襲姫命、(卑弥呼とする説もあり)
  • アクセス : 大神神社の北西約1km、国道169沿

続きを読む →

宇摩向山古墳(愛媛県四国中央市)|長方形の古墳では四国最大規模、伊予の石舞台

古墳概要

  • 古墳名称 : 宇摩向山古墳(うまむかいやまこふん)
  • 所 在 地: 愛媛県四国中央市金生町下分乙
  • 形  式 : 長方形墳
  • 規  模 : 東西70m、南北46m(1号墳・2号墳が並ぶ)
  • 石  室 : 横穴式石室2基
  • 築造年代 : 7世紀前半(古墳時代末期)
  • 被 葬 者: 不詳
  • 出 土 品: 金銅環、勾玉、須恵器
  • 駐 車 場: 無(西側、河川堤防道路沿いの看板の前に1台)

続きを読む →

造山古墳(岡山県)|造山古墳ビジターセンター、国内4番目の規模で散策できる

古墳概要

  • 古墳名称 : 造山(つくりやま)古墳、
  •        (「作山古墳」に対し、ぞうざん古墳)
  • 住  所 : 岡山県岡山市北区新庄下
  • 古墳規模 : 墳丘長L=350m、後円部高さH=29m
  • 被葬者  : 不詳、下道臣の祖、御友別命(妹の兄媛は応神天皇妃)
  • 築造年代 : 5世紀前半
  • 駐車場  : 造山古墳ビジターセンターに無料駐車(徒歩3分)

続きを読む →