神社(岩手県)一覧

神社(福島県)一覧

神社(宮城県)一覧

愛宕山神社(岩手県)|奥州胆沢パワースポットは小さいけどすごい!

神社概要

  • 神社名称 : 愛宕山神社
  • 住  所 : 岩手県奥州市胆沢若柳愛宕176
  • 御 祭 神: ?
  • 創  建 : 不詳
  • 駐 車 場: 国道沿い駐車場に数台は可能
  • 参拝時期 : 2019年9月
  • アクセス : R397岩手県水沢から胆沢ダムへ向かう途中の右手。 続きを読む →

上杉神社(福島県)|上杉謙信公と鷹山公が祀られるお城のような神社

上杉神社パンフ

神社概要

  • 神社名称 : 上杉神社
  • 住  所 : 山形県米沢市丸の内1-4-13
  • 御 祭 神: 上杉謙信公
  • 創  建 : 1871年
  • 駐 車 場: 300台、松が岬おまつり広場
  • 拝 観 料: 大人400円

駐車場

  • お土産ものを販売する店が隣接し、共有の駐車場はかなり広いので、車は心配なく止められる。 続きを読む →

西根神社(福島県)|4百年前の西根堰!うそかえ祭り!とは?

西根神社の御門

神社概要

  • 神社名称 : 西根神社
  • 住  所 : 福島県飯坂町湯野字高畑2
  • 御 祭 神: 古河善兵衛、佐藤新右衛門
  • 創  建 : 1887年
  • 駐 車 場: 250台

御由緒

  • 戦国時代から江戸時代にかけ、阿武隈川の氾濫による災害を防ぐための堤防工事や用水路の開削工事などを手掛け、西根下堰・上堰を完成させた、古河善兵衛重吉と、佐藤新右衛門家忠を祭りしている。 続きを読む →

御釜神社(宮城県)|塩竃神社の境外末社、日本三奇の一つ神釜とは?

鳥居

神社概要

  • 神社名称 : 御釜神社
  • 住  所 : 宮城県塩竃市本町6-1
  • 御 祭 神: 鹽土の叔父(シオツチノオジ)
  • 創  建 : 不詳
  • 駐 車 場: 塩釜神社の駐車場を利用、約500m

はじめに

  • 古来、「浦部の浜」と呼ばれ、塩竃神社の境外末社であり、塩竃神社から東へ約500mに位置している。
  • 続きを読む →