コンテンツへスキップ

神社遺跡どっとカム

神社・お寺・遺跡などを紹介します。目次ほかのメニューをClickし記事を選択して下さい。(目次以外には画像付き一覧を設けました)
メニュー
  • 目次
  • 神社
    • 東北・北海道
      • 青森県
      • 岩手県
      • 宮城県
      • 秋田県
      • 山形県
      • 福島県
    • 関東圏
      • 栃木県
      • 群馬県
      • 神奈川県
    • 中部圏
      • 静岡県
      • 岐阜県
      • 富山県
    • 関西圏
      • 大阪府
      • 京都府
      • 滋賀県
      • 兵庫県
      • 奈良県
      • 和歌山県
    • 中国・四国
      • 岡山県
      • 広島県
      • 島根県
      • 香川県
      • 愛媛県
    • 九州・沖縄
      • 福岡県
  • お寺
  • 遺跡
  • 名所旧跡
  • ホーム

カテゴリー: 神奈川県

寒川神社(相模國一之宮)|1,600年以前からの古社、関八州の守り神、出雲系?

2022年12月12日 / jinja-joho.com

神社概要

  • 神社名称 : 寒川神社
  • 住   所: 神奈川県高座郡寒川町宮山3916
  • 御 祭 神: 寒川比古命(さむかわひこのみこと)、
  •        寒川比女命(さむかわひめのみこと)
  • 創   建: 1,600年前より以前から

続きを読む →

出雲大社相模分詞(神奈川県秦野市)|関東の出雲さん、広大な敷地でほっこり癒される

2020年11月23日 / jinja-joho.com
出雲大社相模分詞

神社概要

  • 神社名称  : 出雲大社相模分詞
  • 住  所  : 神奈川県秦野市平沢1221
  • 創  建  : 1888年
  • 御 祭 神 : 大国主命
  • 駐 車 場 : 無料駐車場

続きを読む →

記事の中に【もくじ】を設定しました。

本文中の見出しとリンクしています。

お試しください。

最近の投稿

  • 諏訪大社下社秋宮(長野県)|信濃國一宮、諏訪湖周辺一帯が神域
    諏訪大社下社秋宮(長野県)|信濃國一宮、諏訪湖周辺一帯が神域
  • 寒川神社(相模國一之宮)|1,600年以前からの古社、関八州の守り神、出雲系?
    寒川神社(相模國一之宮)|1,600年以前からの古社、関八州の守り神、出雲系?
  • 龍尾神社(静岡県掛川市)|徳川家康・山内一豊所縁の古社、こじんまりとした中に気品が漂う
    龍尾神社(静岡県掛川市)|徳川家康・山内一豊所縁の古社、こじんまりとした中に気品が漂う
  • 事任八幡宮(静岡県掛川市)|ことだまの社、古くから歌で詠まれる「小夜の中山」の入り口、願い事が叶う古社
    事任八幡宮(静岡県掛川市)|ことだまの社、古くから歌で詠まれる「小夜の中山」の入り口、願い事が叶う古社
  • 岡山県吉備古代文化財センター(岡山県)|土器・陶棺・大刀・土木施工技術など当時倭国の中心的地域だったか。
    岡山県吉備古代文化財センター(岡山県)|土器・陶棺・大刀・土木施工技術など当時倭国の中心的地域だったか。

プロフィール

落ち込んだ時、たくさんの神社からパワーをいただき、助けてもらいました。感謝!

Twitterやってます。

Tweets by Mister_B_001

  • 目次
  • 神社
  • お寺
  • 遺跡
  • 名所旧跡
  • ホーム
Copyright © jinja-joho.com All Rights Reserved.
Powered by WordPress | Theme by Themehaus