神社(福島県)一覧

上杉神社(福島県)|上杉謙信公と鷹山公が祀られるお城のような神社

上杉神社パンフ

神社概要

  • 神社名称 : 上杉神社
  • 住  所 : 山形県米沢市丸の内1-4-13
  • 御 祭 神: 上杉謙信公
  • 創  建 : 1871年
  • 駐 車 場: 300台、松が岬おまつり広場
  • 拝 観 料: 大人400円

駐車場

  • お土産ものを販売する店が隣接し、共有の駐車場はかなり広いので、車は心配なく止められる。 続きを読む →

西根神社(福島県)|4百年前の西根堰!うそかえ祭り!とは?

西根神社の御門

神社概要

  • 神社名称 : 西根神社
  • 住  所 : 福島県飯坂町湯野字高畑2
  • 御 祭 神: 古河善兵衛、佐藤新右衛門
  • 創  建 : 1887年
  • 駐 車 場: 250台

御由緒

  • 戦国時代から江戸時代にかけ、阿武隈川の氾濫による災害を防ぐための堤防工事や用水路の開削工事などを手掛け、西根下堰・上堰を完成させた、古河善兵衛重吉と、佐藤新右衛門家忠を祭りしている。 続きを読む →

霊山神社(福島県)|会津の西郷頼母がかつて神職を務めた

境内

神社概要

  • 神社名称 : 霊山神社
  • 住  所 : 福島県伊達市霊山町大石字古屋舘1
  • 御 祭 神: 北畠顕家公、北畠親房公、北畠顕信公、北畠守親公
  • 創  建 : 1881年(明治41年)
  • アクセス : 道の駅 「りょうぜん」から車で約15分、山に向かって進む。神社付近は、お寺や集落がある。北畠氏の拠点ということで、一族関係者が暮らしたところなのか。冒頭の写真は、手水舎の先にある門。 続きを読む →

熊野神社(福島県いわき市)|ご祈祷でひふみ祝詞が奏上される!

拝殿

神社概要

  • 神社名称 : 熊野神社
  • 住  所 : 福島県いわき市好間町上好間字小館1
  • 御 祭 神: 伊弉冉命、事解之男命、速玉之男命
  • 創  建 : 771年
  • 駐 車 場: 有
  • アクセス : 常磐自動車道路いわき中央ⅠCの近く、好間川を南側の高台から見下ろす位置にあり、そんなに大きくはない神社。 続きを読む →

山津見神社(福島県)|狛犬は白狼!虎捕りの由来は?

神社概要

  • 神社名称 : 山津見神社(虎捕山鎮座 山津見神社)
  • 住  所 : 福島県相馬郡飯館村佐須虎捕266
  • 御 祭 神: 大山津見神
  • 創  建 : 1051年
  • 参拝時期 : 2017年

はじめに

  • 2017年晩秋にたまたま近くを通った際、山津見神社、海津見神社があり、それぞれ参拝した。 続きを読む →