神社概要
神社名称 : 八幡大神社(はちまんだいじんじゃ)
住 所 : 愛媛県四国中央市
御 祭 神: 帯仲津彦命(仲哀天皇)、息長帯姫命(神功天皇)、誉田別命 (應神天皇)
創 建 : 897年
駐 車 場: 有
続きを読む →
村山神社(愛媛県四国中央市)|伊勢神宮と相並び、西国33ヵ国はこの下参宮に参拝
神社(愛媛県)一覧
金生八幡宮(愛媛県)|川之江八幡宮の御分霊をお祀りしている
瀧神社(愛媛県四国中央市)|宇摩地方最大の古墳丘陵にある
神社概要
神社名称 : 瀧神社
住 所 : 愛媛県四国中央市上柏町1051
御 祭 神: 素戔嗚尊、稲田姫尊、大巳貴尊、他三女五男神
創 建 : 不詳
駐 車 場: 石段下に数台停められるがロープで閉鎖
石段左の坂を上り、境内には駐車可
川之江八幡神社(愛媛県)|狛犬・灯篭・石橋など石造物が多い。
神社概要
神社名称 : 川之江八幡宮
住 所 : 愛媛県四国中央市川之江町2567
御 祭 神: 足仲彦天皇(たらしなかつひこのみこと)
品陀和氣命(ほんだわけのみこと)
息長足姫命(おきながたるひめのみこと)
創 建 : 598年
駐車場 : ?