神社(東京都)一覧

品川神社(東京都)|東京十社、一粒萬倍の泉や双龍鳥居の人気スポット

神社概要

  • 神社名称 : 品川神社
  • 住  所 : 東京都
  • 御祭神  : 天比理乃メノ命(天太玉命の后神)
  •        宇賀之売命
  •        素戔嗚尊
  • 創  建 : 1187年
  • アクセス : 京急新馬場駅北口から西へ徒歩1分
  •        信号を渡るだけ

続きを読む →

神田明神(東京都)|祭神は平将門、江戸三大・日本三大祭り

神田明神本殿

神社概要

  • 神社名称 : 神田明神
  • 住  所 : 東京都千代田区外神田二丁目16番2
  • 御 祭 神: 一ノ宮 大己貴命
    二ノ宮 少彦名命
    三ノ宮 平将門命
  • 創  建 : 730年

平将門

  • 御祭神は平将門公が祀られており、表口以外に、裏から急な階段を上って境内に入る。お祭りの時は、表も裏もごった返していた。 続きを読む →

鳥越神社(東京都)|喧嘩夜祭の千貫神輿はド迫力!!

千貫神輿

神社概要

  • 神社名称 : 鳥越神社
  • 住  所 : 東京都台東区鳥越2-4-1
  • 御 祭 神: 日本武尊
  • 創  建 : 651年

由緒

浅草神社(東京都)|三社祭の三社は、浅草寺に本尊をお祀りした三人

浅草神社しおり

神社概要

  • 神社名称 : 浅草神社
  • 住  所 : 東京都台東区浅草二丁目3番1号
  • 御 祭 神: 八師真中知命(ハシノマツチノミコト)
    桧前浜成命 (ヒノクマハマナリ)
    桧前竹成命 (ヒノクマタケナリミコト)
  • 創  建 : 628年 浅草寺
    明治元年 三社明神社
    明治6年 浅草神社に改称

はじめに

  • 神社と三社祭りの由来をパンフレットを見て初めて知った。三社とは、三つの神社のことではない。 続きを読む →