コンテンツへスキップ
スポンサーリンク
遺跡概要
- 遺跡名称 : 積石塚古墳(聖通寺山古墳址)
- 住 所 : 香川県綾歌郡宇多津町平山 聖通寺山北峰山頂
- 時 期 : 4世紀~5世紀
- 駐 車 場: 30台程度(無料)
- 規 模: 直径約12m、高さ約2mの積石による古墳。現在の外見からは確認むつかしい
積石塚古墳
- 積石による古墳は全国的にも少ない。古墳時代前期~中期(4世紀~5世紀)

スポンサーリンク
- 本当に古墳なのか?石室など古墳内部構造や、出土物については不明とのこと。
- しかし、その時代の積石古墳は、この讃岐地方に集中しているということから、古墳であるらしいが、山頂にあり、遠くに瀬戸内海が一望できることから、灯台として利用されたのではないかと想像してしまう。
サンアンジェリーナ
- 古墳の説明書きの向かい側に、結婚式場「サンアンジェリーナ」があり、そこからは、備讃瀬戸を一望できる素晴らしい眺望を堪能できる。

聖通寺山山頂展望台