五色塚古墳(兵庫県)|神功皇后が造営した祈りの丘

no image
スポンサーリンク
 

古墳概要

  • 古墳名称 : 五色塚古墳、千壺古墳
  • 所 在 地: 兵庫県神戸市五色山4丁目
  • 築造時期 : 4世紀から5世紀の初め
  • 形  式 : 前方後円墳
  • 被 葬 者: 石室がなく、墓ではない
  • 規  模 : 全長194m、幅125m
  • 駐 車 場: 有(無料)管理棟横のスペース(狭い)

スポンサーリンク

五色塚古墳

  • JR垂水駅近く明石海峡大橋を眼前に見える高台に前方後円墳がある。住宅地の中の狭い道路を抜けると急に石葺きの古墳が目に入るので大きく感じられる。石葺きの上部には、埴輪、壺がずらり並ぶ。

パワースポット

  • 最近ではパワースポットとして人気があるらしいが、私が行った平成10年頃は地元の人さえあまり知らない程(興味が薄い)だった。
  • 住宅街にあり丘を上るように近づいていくので、着くまで古墳が見えない。到着した時目の前に急に現れることと、周囲が住宅地なので、さほど大きくない古墳だけど大きく感じる。またそこからの景色は瀬戸内海を見下ろし、本当に見晴らしが良く気持ちいい。
  • 管理事務所があり年配の男性職員にいろいろ尋ねてみた。
  • ここは古墳の形をしているが、石室がなく、墓ではない。

神功皇后の新羅遠征

  •  神功皇后が新羅遠征から帰った時、仲哀天皇が崩御したのでそのまま大和には入らずここで兵を温存したまま駐留した。そこで怪しまれずに兵の士気下げずに規律を維持するために、古墳を築造したのではないかとも言われている。

祈りの丘

  • ここは祈りの丘」だった。その男性職員の方の私見。
  • 丁寧にご応対いただきありがとうございました。いろんな情報をあつめても、「祈りの丘だった。」と断言されたのは初めて。
  • 今頃はパワースポットとして有名になっており多くの人が訪れることと思う。
  • また「五色塚」というからには、どこからか眺めると五色に輝いて見えるのだろうか。明石海峡を船で通る際にはそのように目えるのかな。

スポンサーリンク