三井寺(滋賀県)|弁慶の引き摺り鐘とは!?

三井寺パンフ
スポンサーリンク
 

寺社概要

  • 寺社名称 : 園城寺(おんじょうじ)通称 三井寺
  • 所 在 地: 滋賀県大津市園城寺町246
  • 山  号 : 長等山(ながらさん)
  • 宗  派 : 天台寺門宗
  • 御 本 尊: 弥勒菩薩
  • 創  建 : 7世紀

歴史

  • 667年天智天皇は飛鳥から近江に、大津京を遷都
  • 7世紀大友氏の氏寺として草創。9世紀唐から帰国した円珍が宗祖。
  • 延暦寺と対立し度々焼き討ちに会い更には豊臣秀吉に没収された。しかしその度毎に再興され、「不死鳥の寺」と呼ばれた。

パンフレット 境内図

スポンサーリンク

大門仁王門

  • 三井寺の入り口仁王門。

三井の晩鐘

  • 近江八景の一つ。「音の三井寺」「姿の平等院」「銘の神護寺」と言われる天下の3銘鐘。実際につくこともできる。冥加料300円。
  • 金堂(本堂)
    国宝。

閼伽井屋、三井の霊泉

  • 「三井」の名の由来であり天智・天武・持統の三帝が産湯に用いたことから「御井」と呼ばれ、転じて「三井寺」となった。

霊鐘堂

  • 弁慶が三井寺から奪って比叡山まで引き摺り上げたという伝説。鐘をついたら「イノー、イノー」(帰ろう、帰ろう)と鳴ったので、怒って谷へ投げ捨てた。その時の傷が今も残っているという。

ながら茶房、本寿院

  • ほうじ茶ロールケーキ¥900円 定休日 木曜

観音堂

  • 紅葉のトンネルを通り抜け観音堂へ

展望台

  • 観音堂から更に石段を上り展望台からは大津市を一望できる。

宗祖の母は弘法大師の妹

宗祖円珍の母はまたは空海の妹。15歳の時比叡山延暦寺に入門。

スポンサーリンク