諏訪大社下社春宮(長野県)|信濃國一宮、二月〜七月に御祭神が遷座、本殿がない

スポンサーリンク
 

神社概要

  • 神社名称 : 諏訪大社下社春宮
  •        上社(本宮・前宮)、下社(秋宮・春宮)
  •        四社を総称して諏訪大社
  • 住  所 : 長野県諏訪郡下諏訪町193
  • 御祭神  : 八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)(二月〜七月)
  • 創  建 : 不詳

由緒

  • 大国主大神の国譲りの際に反対した建御名方神が建後雷神に挑み負けた末に諏訪まで逃げ、先住の洩矢神の抵抗を鎮めて諏訪に定着した。(古事記による)

 

下馬橋

  • 一の鳥居手前にある太鼓橋
  • 下社で最古の建造物
  • 車で通るとき、「道路の真ん中に何て危ないものがあるのか」と思った。
  • 写真撮り損ねた。

駐車場

  • 駐車場入り口にある公衆トイレは、ホテルのトイレ並みに綺麗

 

手水舎

  • 二の鳥居の手前にある。
  • 一般道脇にあるので、ちょっと不思議。

  • 地元の車は、相当気を使って徐行してくれている。

狛犬

 

神楽殿

スポンサーリンク

弊拝殿

  • 幣殿とは拝殿が一体となっており、本殿はない。
  • この奥に宝殿(本殿の代わり)がある。

 

筒粥殿

  • 粥を炊いた出来栄えで作物の吉凶などを占う。これは、吉備津彦神社の

一之御柱

 

 

子安舎

若宮舎

上諏訪社

結びの杉

  • 根本から約10m程までは1本で、そこから2本に分かれている。

おわりに

  • 一つの神社が四宮の形態を持つのは他にあるだろうか?
  • それぞれ共に本殿を持たない。
  • 上社・・・御山、下社秋宮・・・一位の木
  • 春宮の御神体は「結びの杉」だが、本当の信仰の対象は諏訪湖ではないかとする意見も見られる。本当らしい意見だが、拝殿が湖を向いているわけでもなく...
  • しかし、諏訪湖一帯の盆地全体が神域のような重厚な雰囲気を感じる。
スポンサーリンク