白岩丹生神社(和歌山県有田川町)|古くこじんまりとした境内に、ネズの老樹は全国屈指の老大木

本殿とネズの老樹
スポンサーリンク
 

神社概要

  • 神社名称 : 白岩丹生(しろいわにう)神社
  • 住  所  : 和歌山県有田川町字小山2628
  • 祭  神 : 石垣城主
  • 創  建 : 創建不詳、
  • 駐車場  : 境内に何台か止められる

由緒

  • 1496年、当時の石垣城主畠山尚慶が、元は白岩山の東にあったものを、今の場所に勧請した。

鳥居

鳥居
鳥居
  • 通りから、畑を通り、山へ向かう細い道を登ると200mぐらいで鳥居に着く。

境内

  • 社務所兼住宅になっているように見えた。ひっそりとした境内。

  • 本殿に上る階段の先に、真っすぐにそびえる大木。

スポンサーリンク
  • 本殿に上る階段。

勢いのある狛犬

  • 左の吽像は苔むしているが、右の阿像は白く新しそうにも見え、何より勢いを感じる。
狛犬
狛犬

本殿

  • 本殿は階段の上。蟇股(かえるまた)や欄間(らんま)が安土桃山の建築様式の特色を持つことから、国指定の重要文化財に指定されている。

  • 本殿前に、ネズの老樹

ネズの老樹

  • ネズの木(ネズミサシ)は、成長が極めて遅い。ここの木は幹周りが2.7mあり、全国で屈指の老大樹という。和歌山県指定天然記念物に指定されている。
  • 本殿を遮るかのように傾ているが、なにか謂れがあるのか?
ネズの老樹
ネズの老樹
  • 両手をいっぱいに広げたような様は、異様とも思える力強さを感じる。

 

 

スポンサーリンク