鳥飼八幡宮(兵庫県洲本市)|マイナーながら境内は結構広く、立っていると気持ちいい感じ

鳥飼八幡宮
スポンサーリンク
 

神社概要

  • 神社名称 : 鳥飼八幡宮
  • 住  所 : 兵庫県洲本市五色町鳥飼中314
  • 祭  神 : 品陀和気命(応神天皇)
  • 創  建 : 877年~884年
  • 駐 車 場: 境内に結構止められる

由緒

  • 平安時代に、京都の石清水八幡宮の別宮として創建された。本殿は安土桃山時代の建物で、県と国から指定文化財に指定されている。
  • 秋の例大祭の船だんじりや、長さ約30mの大綱引きが行われる。

鳥居

 

鳥居
鳥居
由緒説明
由緒説明

市指定文化財、ホルトノキ

  • 鳥居をくぐり参道を進むと、市指定文化財の、ホルトノキ(モガシ)がある。

  • 門のそばにある、ビャクシンの巨木
門をくぐってすぐ右の巨木
門をくぐってすぐ右の巨木

 

手水舎

  • 手水舎は、こざっぱりときれい。
手水舎
手水舎

力石

  • 鳥居をくぐり、階段を上って境内に入るとすぐ左手に150kgの力石があった。丸いので、雄と当然動きはするが、それ以上にはびくともするはずがない。
力石
力石

拝殿

  • 舞台のような拝殿
拝殿
拝殿

本殿

  • 三間社流造・こけら葺・銅板葺覆いで、県文化財。

スポンサーリンク
本殿説明
本殿説明

本殿
本殿の看板

相殿

境内

  • 本殿前の神社境内は広々として、きれいに管理されている。

  • 立っていると、心地よく気持ちよい。
スポンサーリンク