【 もくじ 】
神社概要
- 神社名称 : 月読神社(つくよみ)
- 住 所: 京都府京都市西京区松室山添町15番地
- 御 祭 神: 月読尊
- 創 建: 487年
- 駐 車 場: 松尾大社駐車場
由緒
- 487年、阿閉臣事代という者が、任那に使いとして行った際に神のお告げを受け、今日に戻り天皇に報告した。
- 桂川沿いの地に神領を賜り、月読尊を祀る神社を建て、壱杵県主の押見宿袮が神職を務めた。
- 856年、水害を避けるために、現在の地に移された。
- 松尾大社の勢力圏内にあるため、摂社とされた。
鳥居
聖徳太子社
- 聖徳太子は月読尊を敬祭されたという。