出雲願開き舟の地(高知県大豊町)|江戸時代の実話、疫病平癒の祈願が成就し、舟を吉野川へ流したら!!

スポンサーリンク
 

名所概要

  • 名  称 : 出雲願開舟(がんびらきふね)の地
  •        出雲大社土佐分祠
  • 住  所 : 高知県長岡郡本山町助籐
  • 時  期 : 江戸時代
  • アクセス : 大豊ICから約5km、R439助藤バス停駐車帯付近

歴史

  •  今から225年ほど前、この地に住む志和九郎左衛門という郷士が、当時流行した疫病にかかる住民の平癒を、出雲大社に祈願したところ、病気が治った。
  •  お礼参りをしたいが、大社は遠く難しい。
  •  そこで、小さな子舟を作りお賽銭を添え吉野川に流した。
  •  それから1年半後大社近くの稲佐の浜に漂着。今も出雲大社の宝物殿にお祀りされている。

国道沿いのバス停から

  • 高知道路大豊町ICを下り、最初の信号を左折。約5kmで目的地へ。
  • バス停看板、駐車帯に車を止める。
「助藤」バス停

出雲大社揺拝所

スポンサーリンク

願開き舟

  • 揺拝所に「願開き舟」を石造物で再現

高知県は出雲系?

  • 疫坊平癒を出雲大社に向かってお祈りした。
  • 東に向かってお伊勢さんを拝むのが普通じゃないのか?
  • この地は出雲文化圏なのか?
  • 吉野川は東へ向かって流れており、河口は徳島県にあり、そこから出雲方面へ海流があるわけでもない。

八坂神社

  • 大豊町に、「杉の大杉」がある「八坂神社」があるが、その杉は素戔嗚尊がお手植えしたという話もある。

物部川

  • 物部川は南に向って流れており、名前の由来は、やはり物部氏に関係するらしい。

その他四国の出雲系神社

  • その他の四国の有名な出雲系神社は、金毘羅神社・大山祇神社・八坂神社(高知県大豊町)など。

おわりに

  • 大豊ICを下りたところに、「杉の大杉」や「出雲大社願開き舟の地」があり、興味深かった。
  • 特に、杉の大杉は樹齢3千年で、素戔嗚尊のお手植えとも言う。

 

 

スポンサーリンク