事任八幡宮(静岡県掛川市)|ことだまの社、古くから歌で詠まれる「小夜の中山」の入り口、願い事が叶う古社

スポンサーリンク
 

神社概要

  • 神社名称 : 事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)、遠江国一宮
  • 住  所 : 静岡県掛川市八坂642
  • 主 祭 神: 己等乃麻知媛命(ことのまちひめのみこと)
  • 創  建 : 不詳(807年より以前)
  • アクセス : 掛川 BP八坂ICから北へ車ですぐ

由緒

  • 坂上田村麻呂東征(807年)の折桓武天皇の勅命により本宮山から遷座された。
  • 枕草子」「吾妻鏡」「東海道中膝栗毛」などに、「願い事が叶う神社」としてたびたび紹介されている。

主祭神:己等乃麻知媛命は「ことさしの神」

  • 忌部氏の玉主命の娘で中臣氏の祖の天児屋根命の母
  • 己の「こと」は「事」や「言」に通じる。「麻知」は「真を知」に通じる。位の高い神が事になぞらえて顕せいに真を伝えられる神、「ことさし」の神

配神

  • 八幡大神(息長帯姫命、誉田別命、玉依姫命)

歌に詠まれる「小夜の中山」の入り口

  • 西行法師の歌                            「年たけて また越ゆべしと思いきや 命なりけり小夜の中山」
  • 芭蕉                                「命なり わずかの笠の下涼み」
  • 東海道三大難所:箱根峠・鈴鹿峠・中山峠
  • 中山峠の入り口、日坂宿に事任八幡宮があり、多くの人が旅の安全を祈願した。

鳥居から拝殿へ

 

スポンサーリンク

願い事を聞いてくれる「大楠」

  • 石段の手前に楠の巨木

  • お願い事を促す看板

  • 思いのまま、願い事が叶いますように

  • 静かに、どっしりと見下ろされていた

本殿

御神木、大杉

  • 朝日を反射し、幽玄で神々しい

  • ご本殿

 

  • 五社神社

  • 大物主神、金刀比羅神社

  • 夫婦杉株

参考:事任八幡宮ホームページ

スポンサーリンク