神社概要
- 神社名称 : 広田八幡宮
- 住 所 : 兵庫県
- 御 祭 神: 応神天皇
- 創 建 : 1184年
- 駐 車 場: 境内に駐車できそう
由緒
- 1184年源頼朝が平家追討の際、廣田神社(西宮市)に戦勝を祈願し、この地に寄進した。
鳥居

- 鳥居の手前右手にある説明看板

幸せになる石段?
- 鳥居をくぐり、石段を上ると、何段か置きに文字が彫ってある。順に、「交通安全の石段」「願い事の石段」「家内繁栄の石段」「幸せの石段」「長壽の石段」





- 文字通り、石段を上ることで、この御利益を得られるという意味なのだろう。踏みしめながらありがたくなってくる。
神門
- 石段を登りきった所に神門。